phpページにアクセスすると403Forbidden
zipファイルから展開したphpファイルを /var/www/html フォルダにコピーし、ブラウザからアクセスすると403 Forbidden のエラーが。
試しに、
# touch /var/www/html/test.php
で直接作成して(適当に内容を作成して)アクセスすると問題なし。
もしかして・・・と思って、
# ls -Z
で確認すると、案の定、SELinuxに影響を受けてました。
# restorecon -R /var/www/html/muninsummary/
で、タイプを修正すると、問題なくアクセスできました。
いろんなところではまりますね~(苦笑)。
「Linux」カテゴリの記事
- KVMでネットワークをNATにしている場合(2013.01.09)
- snmptrapdでtraphandleが反応しない(2012.10.18)
- SSLInsecureRenegotiation(2012.10.08)
- ntlmaps(2012.10.06)
- ReadyNAS NV+ v2 で Subversion(2012.09.30)
The comments to this entry are closed.
Comments