「地球の光をすべて受けとめるために」
EOS 5D mark III
かなり気合いの入ったキャッチフレーズですね。
私自身はNIKON D7000ユーザーで、5D3を購入する予定は全然ないのですが、カメラ本体として興味はありますね~。
感度別サンプルを見ると、印刷する(鑑賞する)サイズによっては、場合によってはISO51200でも実用的?(さすがに102400はちょっと厳しい)
まぁ、被写体によっても結果の雰囲気は違ってくるとは思うのですが、高感度がきちんと使い物になるってのは、いざというときにうれしいのも確か(もちろん、高感度が全然必要ないっていう人もいますが)。
ちなみに、こないだD7000でISO3200(NRオフ)で撮影したのが興福寺・五重塔。・・・まぁ、健闘している感じ? ISO51200だと、さらに4段増感なので、シャッタースピード 1/160s? 普通に手持ちで撮影できるシャッタースピードになってくるんですね(^^;
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- CaptureNX2(2012.10.14)
- TOKINA AT-X 116 PRO DX II(2012.03.17)
- 「地球の光をすべて受けとめるために」(2012.03.03)
- D800(2012.02.07)
- TAMRON A007(SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD)(2012.02.08)
The comments to this entry are closed.
Comments